MENU

INTERVIEW

人を知る

INTERVIEW

寄り添う気持ちを大切に。
当学園で活躍するスタッフをご紹介します。

 

最初は不安なことばかり
でも、実際に働きながら
学ぶことが多くありました。

生活支援員

高田智樹

2018年度入職

INTERVIEW

Staff Voice

元々、幼稚園教諭を目指して保育系の大学に通っていました。資格取得の為の施設実習でひかり学園と出会い、それまで「施設」というと閉鎖的で暗いものだと勝手に思い込んでいましたが、学園は開放的で施設内も掃除が行き届いており、清潔な事にとても驚きました。また、利用者さんの明るく元気な姿に「障がい者でも健常者と変わらず個性があって、その人らしい生活がある」ことを学び、実習後も利用者さんの事が忘れられず、1年間アルバイトを経て就職しました。

今年で入職して7年目を迎えますが日々のお仕事の中で、どんなに小さなことであっても利用者さんが出来る事を発見し、その強みを活かして、自立した生活を過ごしていただけるのかを模索しながら支援しています。ですが、困った事や悩んだ時には先輩職員や上司の方は気に掛けてくれますし、すぐに相談できる環境が整っているので、モヤモヤとした気持ちを抱えず、前を向いて仕事をする事が出来ています。

大切なことは「利用者さんのために」という姿勢で向き合うこと。利用者さんからの『ありがとう。』の言葉や笑顔を励みに焦らず落ち着いて業務に取り組む事を意識しています。
利用者さんとのふれあいを楽しめる方、丁寧に明るく対応ができる方なら大歓迎!障がいへの理解を深めながらともに歩みましょう。